コロナ禍が長引き、もうエストニアに一時帰国ができなくなってはや3年。年に1度は10日ほどの …
日本では絶対に体験できないエストニアのカフェの習慣をご覧いただきます。 エストニアのカフェ …
毎年夏に島に行くという計画を立てているのですが、例年、伊豆諸島に行っていたのですが、今年も …
こんにちは。8月に突入し、毎日うだるような暑さの日が多くなりました。今回のレポートは「尾瀬 …
こんにちは!さて、毎年この時期は北欧、バルト三国、ロシアなどの国々で盛り上がるのは夏至祭で …
こんにちは。さて、8月も終わろうとしていまして、2020年の夏は日本からエストニアに行かれ …
2020年7月からスーパーの袋が無料になったというニュースがありました。スーパーの袋が有料 …
エストニア唯一、今でも動く水車を使ったHellenurme(ヘレヌルメ)博物館をご紹介した …
ヴィルサンディ国立公園のお話はワークショップで何度か、おもしろおかしく話していますが、その …
5月〜7月までがルバーブの旬です。エストニアでは春に一番早く収穫できる作物のため、人気の作 …