説明
この講座はラトビア語講座入門1を受けた方のための講座です。
ご参加に際し、カメラONでのご参加が条件です。
カメラをOFFにした場合はご退席いただくことになります。
ひとつの機器で複数人でのご参加の場合は、参加される人数でお申し込みください。
録画録音は認められておりません。ご了承ください。
日時:
第1回:2021年8月18日(水曜)午後7:30〜9:30(120分)
第2回:2021年8月25日(水曜)午後7:30〜9:30(120分)
第3回:2021年9月1日(水曜)午後7:30〜9:30(120分)
途中休憩を5分程度設けます。
講義内容:
[第1回]
1.入門1で習ったことの復習
2.ラトビア語の単数・複数
3.基数詞
4.質問コーナー
[第2回]
1.単数・複数、基数詞の復習
2.買い物へ行きましょう:
・質問の仕方
・値段の聞き方
3. 質問コーナー
[第3回]
1.質問の仕方・値段の聞き方の復習
2.日付の言い方
3.ラトビアの年間行事について
4.質問コーナー
※入門1で習ったことを復習した上でご参加ください。
費用:
10,000円
テキスト(PDF)、講座代含む
用意するもの:
パソコンまたはタブレットなどZoom会議システムを使える機器
筆記用具(ノート、鉛筆、ペンなど)
テキストはPDFデータを開催日近くなりましたらお送りします。
講師:
Dana Antipova先生
ラトビア共和国首都リガ出身。横浜在住。
2010年 ラトビア大学 人文学部アジア学科(現・アジア研究)卒業
2009年 山形大学 1年間留学
2011年 京都教育大学1年間留学
日本語、日本の伝統文化専攻。
留学後、日本の企業にて就業。
関西日本ラトビア協会事務局員
★zoomについて
開催日の前日までに参加者の方々にメールでzoomのアクセスURLをご連絡いたします。
インターネット・コミュニケーションシステム「zoom」を使用して開催されますので、
下記の環境があれば簡単に受講できます。
・インターネットに接続できる環境
・パソコン、タブレット、スマートフォンなどの閲覧機器
*ウェブカメラやマイクは必要ありません。
環境の詳細については、【※zoomシステム要件ページ】をご覧ください。
*スマートフォンの場合、事前にzoomのアプリのダウンロードが必要となります。
★ご予約受付期間
開催日2日前まで
★キャンセルポリシー
こちらをご確認ください。
★注意事項
こちらをご確認ください。