ご招待イベントレポート「一緒に高尾山でライ麦パンをおいしく食べよう」

ご招待イベントレポート「一緒に高尾山でライ麦パンをおいしく食べよう」

少し時間が経ってしまいまして申し訳ありません。
10月24日(土)に高尾山に行こうというイベントを企画しました。

なんでこのイベントをやったの?
この企画の目的は日頃「エストニア料理屋さん」のイベントに参加いただくなどしてくださっている皆さんやそのご家族、お友達の方々に何かの形でお返しができないかと考えたイベントでした。そのようなことから、既に当ワークショップ、イベントにご参加されたことのある方々から先行予約受付とさせていただきました。しかしながら、興味あるけどもまだ参加できてないなという方にも参加いただきたいということで、先行予約終了後に広く一般の方も受け付けました!
そして、どう感謝の気持ちを伝えるべきかと考えた末、私たちらしいスタイルで行うべく、「エストニアといえば、自然と共に生きるということ」これを皆さんにも体験してもらいたいな。と考え、アウトドアでの開催を決定しました!

なんで高尾山?
都内近郊で一番身近な山といえば、「高尾山」。東京の奥には様々な山がありますが、その入り口とも言える山が高尾山。駅からもすぐアクセスできます。普段山登りに歩き慣れていない方にも、適度に楽しい見所があり、休憩やトイレなどの設備もある。これらの理由により、初回は高尾山に行こうということになりました。

予行練習
高尾山はかなり簡単な山ではあるものの、やはり外で若干の運動量を伴うアクティビティもあり参加者の方々を危険な目に合わせないようにする必要がありました。高尾山には実は様々な登山道があり、コースを決めるべく、約1ヶ月前に予行練習をしました。予行練習の様子はこちらからどうぞ。

募集ページ
Peatixに募集ページを作りました。(既に募集は締め切りました)

こんなカバーデザインでした!エストニアの森をイメージ。

いざ!イベント当日!
総勢23名(うち2名主催者)となり、大所帯でしたが、皆さんきっちりした方々で時間を守って集合してくださいました!こういう少しのことなのですが、運営側としては本当に助かります。集合場所は京王線高尾山口駅でした。木が建物に使われていて、温かみを感じると共に、スタイリッシュな駅舎です。

京王線高尾山口駅


この駅舎の中には温泉施設や、アウトドアのモンベル のストア、お土産販売のお店もあります。お手洗いや自動販売機もありますので、皆さんは待ち合わせ場所付近で用を足してくださいました。

ケーブルカー、リフト駅

高尾山は途中までケーブルカーやリフトで登ることができるため、簡単に自然と触れ合うことができます。
参加者のお好みによってケーブルカーまたはリフトを選んでもらいました。予行練習でリフトに乗るとかなり気持ちがよかったので、強くおすすめしていたこともありますが、当日は天気もよく、清々しい秋空だったため、ほとんどの方がリフトを利用していました。ナイスです。
高所が苦手な方やリフトの乗り降りが難しいという方はケーブルカーで行きました。それぞれ楽しいので行き帰りで違う乗り物に乗るのも良いかもしれません。

木々が直接見られるリフト

リフト乗車の方と、ケーブルカー乗車の方と降り口が違ったので、東京を眺められる展望するポイントで集合することにしていました。ケーブルカーチームが少しだけ早かったので、リフトチームを待つことにしました。

前日まで降り続いていた雨が止んで、清々しい秋の気候の当日だったので空気が澄んでいて遠くは東京都庁、スカイツリー、さらには江ノ島、相模湾などを見つけることができました。
これまでは週末になると荒れ模様の天気が続いていたので久しぶりの山登り日和となりました。これだけでも皆さんがご覧いただけてよかったと思いました。

5分ほど歩くと、「野草園・さる園」があり、この日は猿山の猿に会いに行きました。入場料がありがたいことに20名以上のため、団体料金適用となり、430円のところ390円になりました!(地味に嬉しいですよね)

45分の時間設定をしていましたがあっという間にすぎました。

まだまだ緑の木もあり、植物を愛でながら次の薬王寺まで歩きます。長く続いた階段が終われば、大きな木々が並んだ先に薬王寺があります。境内の中にはお団子や、アイスクリームが販売されていまして、小腹が空いた方は購入されていました。私も団子をいただきました!「うーん、美味しい!」
かりんとうのお店もあり、季節限定のかりんとうも販売されていました。今回は南瓜でした。

御朱印、絵馬、お守りも揃っていました。

「世界平和」と大きな希望を毎度書く誰か。笑

このお寺での自由時間が終わったら次は、いよいよ山頂を目指す!!

山頂から富士山が見えるのですが・・・「あれ?」富士山が見えない・・・ちょっとガッカリとなりました。
しかしながら、山頂はかなりの人がいましたので、「密」を避けるため、ここでの皆さんでの記念撮影は取りやめました・・・

ランチタイムになりましたー!
さてさて、この頂上を超えて、奥高尾へ行く方面に一度下ってから少し登った丘の上をランチの場所として設定していたので、激混みの頂上は避け、余裕な気持ちで向かいました。
エストニア人のウルモが運び屋としてライ麦パンを6本背負ってくれましたので、まずは参加者の皆様にお手伝いいただき、並べることに。

うーん楽しそうだー!!

ライ麦パンと一緒に食べると美味しいものは何か?
ランチではウルモ調査隊員による、ライ麦パンの食べ方独自アンケート調査が行われました!!皆様ご協力ありがとうございます!!
Q.ライ麦パンと合うと思う食べ物はなんですか?

A.は以下です!ジャジャーン!

アボカドチーズ
クリームチーズとイチジク

チェダーチーズ
チーズと蜂蜜
サラミ
チーズの上にキノコのマリネ
ゆで卵
チーズ
レタスとキュウリ
クリームチーズ
コーンビーフ
ブロッコリー
クリームチーズとサーモン
ハーブクリームチーズと蜂蜜
クリームチーズと肉
クリームチーズと魚
クリームチーズと生ハム
ハーブバター
サラダと卵
ビーツ
生ハムとチーズとキュウリ
アボカドとトマト
フムス
ポタトサラダ
生ハムとメロン
生ハムとキウイ

私も皆さんが持参されたおかずを少しずついただきましたが、本当に美味しかったです。皆さんのライ麦パンライフが充実されているなぁと嬉しくなりました。ぜひ、まだ食べたことがない組み合わせをして見てくださいね!
当日は、エストニアの蜂蜜をご持参いただいた方がいらっしゃり、皆様にシェアくださいました。エストニアの蜂蜜については記事がありますので、こちらご参照ください。
やはり外でライ麦パンをいただくことがなかなかなかったので、景色を見ながら、良い空気の中、ライ麦の香りがふんわりして、いつもより味わい深かったです。
食べきれなかったライ麦パンを翌朝にも召し上がられたという朗報もいくつか寄せられました!最後まで楽しんでいただけて嬉しいです。

美味しそうな朝ごはんのお供に、ライ麦パン!!

ランチが終わり、お腹いっぱいになったところで、きつい階段地獄を経て頂上まで戻りました。ランチの後に再度富士山が拝めるかを確認しましたが・・・残念ながら次回までのお預けとなりました。

4号路へ
4号路から下山される方、これまで来た道を1号路からの方と思い思いに分かれました。我々は4号路を歩いたので、以下の画像は4号路の景色となります。吊り橋や、木の根のある道を通りながら、山らしい景色を眺めながら下山しました。

なぜか部活のようにお疲れ様でしたと一礼!
(そんなに厳しい活動ではない笑)

4号路を出たところで大多数の皆さんと、さようならとなりました。
参加された皆様がとても協力的で、ご協力なければ無事終わることができませんでした。心より感謝いたします。主催者が日頃のお返しをと思っていたのに、結局皆様に助けていただいてしまいました。
このイベントを通じて、普段お会いできない方々同士が交流され、新たな出会いや新たな発見ができ、また楽しい日常を過ごしていただけていたら嬉しく思います。また、来年も何らかのイベントを考えますので、ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。

これでもまだ全員と撮れなかったんですけども!!
ありがとうございました。

最後にこのブログの中のほとんどの画像をご参加いただいたO様にご提供いただいたものです。一眼レフのカメラを重いのにご持参くださり、素敵な画像を残してくださいました。ありがとうございます!!

ライ麦パン作りにご興味ある方は、本場エストニアのライ麦パン作りのキット販売もございますので、どうぞこちらのページから詳細ご覧ください。また、不定期ですがリアルでのワークショップも開催していますので、どうぞこちらからご参照ください。

今回のイベントで作った6本のライ麦パンです


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です